こんにちは。原付市場です。
お店では毎日その日の事を日報という形で記録しています。
そのなかから、日々どんなことをしているのかご紹介します。
10/10のPIT作業
ホンダ ジョルノ(AF24-170xxxx)
症状と依頼内容
ホンダ ジョルノ(AF24)のスロットルケーブルとマフラー交換、その他メンテナンスをご依頼いただきました。
あわせて、ヘッドライトを明るいLEDへ変更したいとのことで作業を承りました。
スロットルケーブルは操作が重く、戻りも悪い状態でした。
マフラーは排気詰まりの症状が出ており、お客様お持ち込みの社外マフラーへ交換を行うことになりました。
また、ヘッドライトが暗く視認性が低下していたため、LEDバルブへ交換を実施しました。
作業途中でブレーキランプ切れと、シートロックケーブルの固定部破損も確認。
安全性に関わるため、お客様にご説明のうえ追加作業を実施しました。
- スロットルケーブル交換
- スロットルグリップ左右交換
- マフラー交換(お客様持ち込み・ガスケット交換含む)
- ヘッドライトバルブ交換(LED)
- シートロックケーブル交換
- テールランプ球交換(ストップランプ)
- 修理代金:¥28,270(税込)
- お預かり日数:4営業日
- 作業時間:70分
今回はスロットルケーブルとマフラーの交換を中心に、複数箇所のメンテナンスを行いました。
スロットル操作の重さは改善し、排気の抜けも良くなったことで加速レスポンスが向上しました。
LEDヘッドライトへの交換で夜間の視認性も大幅にアップしています。
整備のポイント:
・スロットルケーブルは経年劣化で動きが重くなるため、定期的な注油や交換が推奨されます
・マフラーは内部のカーボン詰まりで性能低下や異音の原因になる
・電球類は安全に直結するため、切れたままの放置は危険
外観もリフレッシュされ、快適に走行できる状態に復旧しました。
「アクセルの戻りが遅い」「最近マフラー音がこもる」などの症状がある場合は、早めの点検をおすすめします。
メンテナンスのご相談や持ち込み部品での修理もお気軽にご相談ください。