ヤマハの2ストスクーターのミッションオーバーホール
ヤマハの2ストスクーターは3万キロ前後でミッションの不具合がよく発生します。 ミッションは駆動系の回転数をリアタイヤに伝える役割をしています。リアタイヤが装着されているシャフトが、ミッションの最後のギアになっています。 このミッションケース内のベアリングが破損するとミッションブローを引き起こします。
ヤマハの2ストスクーターは3万キロ前後でミッションの不具合がよく発生します。 ミッションは駆動系の回転数をリアタイヤに伝える役割をしています。リアタイヤが装着されているシャフトが、ミッションの最後のギアになっています。 このミッションケース内のベアリングが破損するとミッションブローを引き起こします。
クランクベアリングから若干の異音が出ていたので、修理してみる事にしました。
今日も整備中にネジ山の潰れたネジに遭遇してしまいました。 だいたい2日に1回はネジと戦っています。今日は割とあっさり10分くらいでやっつけました。
車やオートバイのテールランプは❶テールランプ❷ブレーキランプの二つの役割を持っています。一つの電球の中にフィラメント(エジソンが竹で作ったやつ)が2本入っています。ブレーキをかけると2本目のフィラメントが点灯して明るくなります。こういったフィラメントが2本入っている電球を「だぶるきゅう」といいます。ヘッドライトなんかもそうですね。ハイとローで2本入っています。 実際の電球はこんな感じ。フィラメントが2本見えます。
原付のブレーキレバーはちょっと転んだくらいでも折れてしまうことがあります。レバーが折れることで、それ以上のダメージを防ぐという目的もあります。 比較的簡単に交換できるので、折れてしまったままにせず、早めに交換しましょう。 今回はAF35型ライブディオ(フロントがディスクブレーキの車種)のブレーキレバー交換の方法を説明します。フロントがドラムブレーキになっているAF34型のライブディオでもやり方は一緒です。
代車のアプリオを仕上げる 原付市場では修理などのお客様用に無料の代車をご用意してあります。今日は天気も良いので、お客様に代車としてお貸ししているアプリオを販売仕様に洗車してみようと思います。 作業前の状態 整備した時にひ...
今回はライブディオのヘッドライトバルブとフロントウインカー球交換の方法を説明します。ヘッドライト周りの形が一緒であれば、スーパーディオでもレッツでもジョグでもやり方は同じです。 ミラーを外すスパナと、2番のドライバーがあればできますので、挑戦してみてください。
自分で作業中にネジを折ってしまいとれなくなってしまった方から、ご依頼を頂いて作業しました。かなり奥まったところにあって、工具の取り回しに苦労しそうです。
ドライバー 最も使用頻度の高い工具がドライバーです。月並みですが一口にドライバーと言っても様々な種類があります。今回はその中から、バイク屋さんが使うドライバーに限定して解説してみたいと思います。 僕が持っているドライバー...
原付市場では¥39,800の代表車種として最も販売台数の多い車種です。ホンダの歴代2サイクルエンジンの中で、最も丈夫と言われている縦型エンジンのおかげで発売から25年が経った今でも元気に走っています。
エンジンは問題ないが前に進まないという時は、この駆動系のどこかが故障しています。今回は、最高速が低下したという点からベルト切れだろうとあたりを付けて修理を始めます。
今回も必要なものはたった二つ、2番のプラスドライバーと電球だけです。ネジ4本外すだけです。
エアフィルターが汚れてくると、キャブレター適正な量の空気を送る事ができず、混合気のバランスが悪くなってしまいます。 混合気のバランスが悪くなると、次のような症状が発生します。
ヘッドライトバルブは良く交換する代表的な消耗部品です。近年のオートバイは常時点灯(ライトオフのスイッチが無い)の為、一番良く交換する部品かもしれません。作業も簡単なので、なるべく早く交換してください。お店にご来店いただければ部品代込みで¥1,500(おおよそ)で交換できます。
外装交換 「トゥデイ前期型に多い塗装剥げ!今回は外装交換の手順とポイントを綴らせて頂きました」 「赤丸はネジ/ボルト類の外す所です」 シート外し 「ネジ1本」 メットインを抜きます 「ボルト4本」 「キャリアを外します」...
今回はレッツ2のキャブレターをオーバーホールします。キャブの基本構造は一緒なのでレッツ2特有の外しにくさが分かりやすくなればと思って書いております。
2stビーノ整備 @キャブレター=オーバーホール @インテークマニホールド=交換 @エアークリーナー=フィルター交換 キャブレター=O/H 1、まずは外装から外していきます。 「ステップからシート下のプラスを1本、続いて...
駆動系=メンテナンス レッツ-2のVベルトとウェイトローラー交換 1、キック付け根の(赤丸)10mmを抜きカバーを外します。 2、内カバーは8mm(赤丸)4本 @ネジが結構固かったので、ショックドライバーで外しました。 ...
LEDストップランプ付きリアスポイラー取り付け ライブディオにZX風のリアスポイラーを取り付けてみました。ブレーキランプと連動するLEDハイマウントストップランプも取り付けました。 キャリアをリアスポイラーに交換すると見...
スーパーディオのメンテナンスをしました。駆動系オーバーホール、キャブレターオーバーホールとエアフィルターを交換しました。