【おしらせ】原付二種のレンタルがスタート!

【お知らせ】

【原付市場の日常】

原付市場の日常

2023/12/03 日曜日 晴れ

販売車両 スズキ レッツ4(CA45A-267xxx)
残りの作業再開。 スロットルボディ簡易清掃後にRECS施工。 駆動系点検してドライブベルト、ウエイトローラー、クラッチベアリング、ギヤオイル交換。 リアタイヤは23年製で新しいがエアバルブに亀裂があるのでエアバルブだけ交換。 マフラーの錆を軽く取って塗装と、センタースタンドが若干グラついてるので交換。 外装を磨いてミラー付けて作業完了。あとは試乗して艶出し。

原付市場の日常

2023/12/02 土曜日 晴れ

販売車両 スズキ レッツ4(CA45A-267xxx)
残りの作業再開。 スロットルボディ簡易清掃後にRECS施工。 駆動系点検してドライブベルト、ウエイトローラー、クラッチベアリング、ギヤオイル交換。 リアタイヤは23年製で新しいがエアバルブに亀裂があるのでエアバルブだけ交換。 マフラーの錆を軽く取って塗装と、センタースタンドが若干グラついてるので交換。 外装を磨いてミラー付けて作業完了。あとは試乗して艶出し。

原付市場の日常

2023/12/01 金曜日 晴れ

ホンダ PCX(JF81-102xxxx)
全体メンテナンス作業。 まずリアタイヤ交換してリアブレーキシュー交換。 フロントタイヤ交換してブレーキパッド交換。パッドは半分くらい減ってました。 流れでフロントブレーキフルードを交換してコンビブレーキ側も交換。 最後に駆動系の作業。 ドライブベルトは細かい亀裂があり丁度交換時期。ウエイトローラーはそれほど摩耗なし。 ベルト、ウエイトローラー、スライドピース交換して受注された作業完了。 冷却水のリザーブタンクが減っていたのでサービスで補充。

原付市場の日常

2023/11/29 水曜日 晴れ

スズキ アドレスV50(CA44A-156xxx)
点検開始。 まずセルが効かないのはバッテリー電圧低下によるもの。(12V程度) 新品の充電済みバッテリーに交換して問題無くセル始動OK。 続いてエアフィルター確認したらほぼ吸い込まれて悲惨な状態。 清掃してガスケットとフィルター交換。 駆動系も軽く見てベルトとウエイトローラー交換時期。

原付市場の日常

2023/11/27 月曜日 晴れ

ヤマハ マジェスティ125(5CA-203xxx)
オイル交換にご来店。エアチェック。 フロントブレーキが効かなくなってきたので軽く見て欲しいとのこと。 確認するとフルードが空のためどこかから漏れてそう。 エンジンの異音もすごくなっているのでその点もお伝え。 低速時にガコガコすることあるそうなので、 このまま乗り続けるリスクを伝えて乗り換えをお勧め。

お問い合わせ