こんにちは。原付市場です。
お店では毎日その日の事を日報という形で記録しています。
そのなかから、日々どんなことをしているのかご紹介します。
09/12のPIT作業
ヤマハ VOX(SA31J-300xxx)
ヤマハ VOX(SA31J)が入庫しました。
「突然エンジンが始動しなくなり、自走できない」とのことで、
引き取りに伺い修理を承りました。
引き取り時には一時的に始動できましたが、
店舗に戻って詳細に点検したところ、燃料ポンプの不良と診断しました。
バッテリー電圧が弱くジャンピングを試みましたが、燃料ポンプの作動音は確認できませんでした。
当店への入庫は初めての車両でしたので、点火系統もあわせて点検しました。
点火系には異常はなく、プラグが交換時期に来ていたため、
燃料ポンプ交換と並行してプラグ交換を行うこととしました。
さらにオイル・バッテリーの交換も必要と判断し、
お客様にお見積もりをご案内のうえ修理を実施しました。
- 燃料ポンプ交換
- スパークプラグ交換
- エンジンオイル交換
- バッテリー交換
これらの整備により、始動不良は解消され、安心して使用できる状態に復帰しました。
修理代金:¥69,850(税込)
修理完了までのお預かり日数:6営業日
実作業時間:90分
燃料ポンプは高価な部品であり、頻繁に交換が必要なものではありませんが、
故障すると始動不能に直結します。
ヤマハの一部原付では燃料ポンプに関するリコールが出ており、
VOXも対象車種ではありますが、今回の車両は対象外でした。
「セルは回るのにエンジンがかからない」「燃料ポンプの作動音がしない」などの症状がある場合は、
燃料ポンプ不良の可能性が高いです。
突然のトラブルを避けるためにも、定期的な点検をおすすめします。
始動不良や燃料系の不具合でお困りの際は、ぜひ当店へご相談ください。