2023/07/31 月曜日 晴れ
スズキ レッツ4(CA45A-254xxx)
ファンカバーからオイル漏れがひどい。
販売時と入庫歴確認して、ご購入から15,000km走って現在28,000km走行。
駆動系O/Hなども含めると¥60,000前後になるので、
修理して乗り続けるのか乗りかえるのか検討してみてと案内。
次のオイル交換くらいまでに考えるそう。
スズキ レッツ4(CA45A-254xxx)
ファンカバーからオイル漏れがひどい。
販売時と入庫歴確認して、ご購入から15,000km走って現在28,000km走行。
駆動系O/Hなども含めると¥60,000前後になるので、
修理して乗り続けるのか乗りかえるのか検討してみてと案内。
次のオイル交換くらいまでに考えるそう。
スズキ レッツ(CA4AA-142xxx)
回転数を上げた後、アイドリングが高いままのため点検。
駆動系では無さそうだがウェイトローラーやクラッチから点検。
特に異常は無く、ウェイトローラーの重さを間違えていないか重さをはかったが合っている。 最小構成で始動して症状変わらず、クランクシャフトの回転が速いまま。
エアクリは異常があるように見えないが、カバー有り無しフィルター有り無しで確認して、
症状変わらない。 プラグはきれいな状態で異常なし。
ホンダ ダンク(AF78-110xxxx)
全て部品あるので作業開始。異音はとくに気にならない。
先にプラグを見たらターミナル部分が抜けたので新車の時から一度も交換してないかも。
プラグ交換してエアフィルター交換。
駆動系点検してドライブベルトとウエイトローラー交換。
ウエイトローラーはかなり編摩耗。
試乗してオイル交換。
ヤマハ ジョグ(SA16J-769xxx)
全ての部品が揃ったのでミッションのオーバーホール開始。
新しいベアリングは冷凍庫に入れて冷却。
3つのベアリング位置とオイルシールの位置を記録してからベアリング抜き出し。
ベアリングが十分冷えたのでカバー側を少し炙って圧入。
オイルシールは既定の位置まで取り付け。
ホンダ マグナ50(AC13-100xxxx)
結局、燃料タンクもダメなので交換。
キャブ清掃して終わらせようとしたがサビが酷くてタンク内のストレーナーがまた汚れている。
取り寄せたタンクに燃料コックも入っていてストレーナー綺麗だったので再利用。
燃料コックとホースの間に取り付けたフィルター清掃。
元に戻して始動OK。少し試乗して問題無いがしばらく様子を見。
ヤマハ ビーノ(SA37J-133xxx)
点検開始。まず駆動系は異常無し。
ラジエター内の冷却水を確認するためにキャップを外すとサビだらけ。
ホース外して高圧かけるとサビ水が大量に出てくる。
ダメもとで冷却水入れたらオイルと混ざっている。
ホンダ タクト・ベーシック(AF79-132xxxx)
オイルと前後タイヤ交換にご来店。
フロントタイヤは9分山のため本当に変えるのか確認し、見送り。
リアタイヤは片減りがひどく、聞いたら空気をほぼ入れたことが無いとのこと。
次回オイル交換くらいでプラグとフィルター交換ご希望。
スズキ アドレスV50(CA4BA-117xxx)
リアタイヤリアタイヤ回すと異音。
クラッチベアリングの可能性が高いので駆動系点検。
やはりクラッチベアリングの劣化で異音が鳴っていたので一式交換して異音は解消。
作業は終わったがリコールのECM交換が未実施なので部品待ち。
ヤマハ ジョグZR(SA39J-814xxx)
フロントはカウルに穴を開けて延長アダプター付けてフロントのキャリア取り付け。リア側はハイマウントを取ってキャリアに交換しようとしたらアクシデント発生。 右のボルトのネジ穴が突起ごとサビの進行により折れている。フレームでどうしようもないので一旦ボルト2本で固定。どうしたものか。
ヤマハ ジョグ(SA55J-038xxx)
キーオンで通電しないのでバッテリーから点検して電圧は問題無し。メインヒューズを見てみると飛んでいて交換したら始動OK。ホーンスイッチ押したらいきなりヒューズが飛んだのでフロントカバーを開けて点検。 ホーンの端子がシートケーブルの金属カバーに接触していました。おそらく衝突の影響でホーンが動いてしまったので、元の位置に手で曲げて修正して改善。 オイル交換して完了。