【おしらせ】原付二種のレンタルがスタート!

【お知らせ】

【原付市場の日常】

原付市場の日常

2023/11/10 金曜日 晴れ、のち雨

ホンダ PCXJF28-102xxxx)
部品が届いたのでステムベアリング類一式交換。 ハンドル外してフロントインナー取り外してフロントタイヤも取り外し。 ステムを抜いたらグリスがほぼ乾いた状態で、ベアリングの玉は数えて無いがたぶん飛んでる。 レース3カ所交換し、リテーナ無しのベアリングなので慎重にグリスに置いて組付け。 サービスマニュアル通りに締め付けしてハンドル操作の違和感解消。 明日試乗して問題無いか確認予定。

原付市場の日常

2023/11/04 土曜日 晴れ、のちくもり

スズキ アドレスV125G(CF46A-557xxx)
始動不良と右ブレーキレバーのタッチ改善修理。 FIランプが点滅したとのことなのでエラーログ見るとC21で吸気温センサー。 メインハーネスに断線は無くセンサー自体の不調。 エラーログ削除してバッテリー電圧と充電電圧測定して異常なし。 消耗品のプラグとエアフィルター交換してマスターシリンダーのフルード残量確認。 あけたら残量がかなり少なくさらに汚い、これが原因で空気が入り込んで噛んでいる。 掃除してフルード交換したら改善。

原付市場の日常

2023/10/31 火曜日 くもり

販売車両 スズキ アドレスV50(CA4BA-106xxx)
固着しているフロントフォークの交換から開始。 ハンドルを抜いてフロントタイヤを外してフロントフォーク取り外し。 レースは大丈夫だったので再利用して上下のベアリングのみ交換。 ついでに足回りの整備を終わらせたかったのでタイヤ交換。 ベアリングは全滅していたので一式交換。 メーターギアもグリスが乾いてダメだったので交換。 メーターケーブルも怪しかったのでインナー抜いて清掃してグリスアップ。

お問い合わせ