こんにちは。原付市場です。
お店では毎日その日の事を日報という形で記録しています。
そのなかから、日々どんなことをしているのかご紹介していこうと思います。
目次
09/17の入庫車両とPIT作業
入庫車両
ホンダ VTR250(MC33-102xxxx)
オイル、オイルフィルター、スパークプラグ×2、エアエレメント交換、エアチェック実施。
エアエレメントはほぼ新品。
プラグはかなり劣化している&濡れていたので、次は熱価を替えてみましょうかとご提案。
リアタイヤのパンク修理跡をご自身も気にされているようで、近々交換されるかもしれません。
エアフィルター交換
エアフィルター新品
ヤマハ アクシズZ(SED7J-007xxx)
寒川町一の宮まで引取り。
キーONでセル回らず始動不可。燃料ポンプの作動音はする。
とりあえず始動できるように整備希望。
その他フロントのヤマハエンブレムが無くなったので取付希望。
クラッチベアリングの音が鳴ってますが今回は見送り。
ホンダ ディオ(AF77-100xxxx)
茅ヶ崎市松浪まで引取。
常にアイドリング不安定でストールも多いとのこと。
現地で始動確認した際も3回かけてすべて息継ぎしている感じ。一回ストール。
ホンダ PCX(JF81-103xxxx)
フロントブレーキパッド交換にご来店。
半分以下になってました。
ホンダ ジュリオ(AF52-101xxxx)
車両処分の相談でご来店。
2年前にうちで一通り整備歴あり。
その後はヘッドライト交換のみで、ほとんど乗っていません。
通勤で湘南台まで乗っていたが、乗らなくなったそうです。
廃車代行で買い取りになりました。
ホンダ ディオ(AF68-132xxxx)
1か月点検、納車から100km走行。
エンジンオイルは全く汚れておらず適量だったので3か月後にオイル交換をお勧めしました。
ヘッドライトのローとハイ切り替えているとたまに点灯しないときがあり、
デイマースイッチを外して清掃しても改善しないのでストック部品と交換して改善。
スズキ アドレス125(DT11A-111xxx)
24か月点検、前後タイヤブレーキ交換、駆動系オーバーホール受注。
ホンダ ライブディオ(AF35-230xxxx)
トラックに載せてご来店。
駆動系開けたらベルト切れでした。
エアエレメント取ったら中にエレメントが劣化してボロボロになった粉が大量にありました。
付いていたエレメントは劣化で欠けたりしていないので、
交換時に清掃せずにエレメントを入れた可能性が高いです。
ダクトのボルトは1か所ねじ切れていました。
ゴミがキャブレターまで入っているのでそれが原因でオイル漏れしている可能性があるため、
キャブレターのオーバーホールご案内。後日お預かりでご来店されるかも。
ウエイトローラーも偏摩耗していたので交換。
ベルトも交換して組み付けて私道で試乗して問題無し。
エアクリ内のゴミが無くなり空気の通りがよくなったのかアイドリングが高いので調整して納車。
PIT作業
ホンダ ライブディオ(AF34-344xxxx)
点検開始、まずは折れたキックレバーを部品取りと交換してキックで難なく始動。
クランクケースカバーを開けてスターターギアの動きを確認し正常。
バッテリーが弱ってるだけと思い電圧を測ると11.20V。
新品に交換してセルモーターもギアも元気に回り始動OK。
ヤマハ ジョグ(SA16J-351xxx)
点検開始、キックで始動。
ギアもスプラインも摩耗はしてるけど、取付が甘くて滑ってたのだと思います。
左のブレーキスイッチも×、エアクリもドロドロなので清掃とエレメント×、
セルモーターも要交換。
ご成約済車両 スズキ レッツ4(CA45A-114xxx)
フロント足回りの整備開始。
フロントフォークは清掃注油で何とかなりそうかと思いきや改善しないので分解することに。
右はサークリップ外したら簡単に中身が落ちてきましたが、左が過去一番で固着。
叩くようのシャフトを穴に通してゴムハンマーで叩いても出てくる気配が無い。
フロントフォークを外してラスペネを拭きつつ鉄ハンマーで叩いても外せず。
試行錯誤して逆さにして1時間ほどラスペネ浸透させ、シンクに跨ぐようにセットして、
叩いていたら外れました。清掃グリスアップして組付け。
フロントホイールベアリングはグリスが固着していただけなので清掃してグリスアップ。
オイルシールは交換。タイヤとエアバルブも交換。その他左右のグリップ交換。
フロントフォークオーバーホール
ご成約済車両 スズキ レッツ4バスケットカスタム(CA43A-xxxxxx)
残りの外装組み付け。
試乗実施。ドラムブレーキのままなのでブレーキの効きがちょっと弱い。
速度を出すと若干ハンドルがブレるのでフロントタイヤは90/90-10に交換予定。