こんにちは。原付市場です。
お店では毎日その日の事を日報という形で記録しています。
そのなかから、日々どんなことをしているのかご紹介していこうと思います。
目次
09/20の入庫車両とPIT作業
入庫車両
スズキ レッツⅡ(CA1PA-209xxx)
オイル補給、エアチェック実施。
先日来店されたばかりと思ったら、結構長距離乗るそう。
ホンダ スペイシー(JF04-110xxxx)
シート張替えとリアブレーキが効かないそうで修理相談。
ご自身でブレーキカムの分解清掃を実施されたとのことなので、
まずはブレーキシューを替えてみてそれでダメならブレーキケーブルの交換が必要でとお伝え。
その2点で約¥20,000、シート張替えは¥8,000とご案内。
自分でブレーキシューを替えてみてシートも探してみるとのこと。
ヤマハ ビーノ(5AU-041xxx)
ハンドル切ると異音がするとのことで自走入庫。
点検するとご自身でフロントブレーキを詰め過ぎてしまっていました。
明らかに詰め過ぎなので半回転緩めて試乗。
鳴きは気になるのでフロントホイールを外して内側とブレーキシューを点検清掃実施。
フロント周りは前オーナーの修理時に、ほぼ新品に交換してるので、
当然きれいで破損はもちろん消耗も無し。
組み付けて試乗してフロントブレーキの鳴きもなくなり、
異音は無いと思うので試乗していただき、鳴らなくなったとのことで作業完了。
期間、距離ともに保証内だったので、プラグも点検しいい色に焼けてました。
給油口の動きが渋いとのことで清掃注油でだいぶ改善。
ホンダ ズーマー(AF58-130xxxx)
ヘッドライトバルブが片方切れていて、バルブ持込でご来店。
持込のバルブはAF58用だそうで二個入りのため、両方交換。
片側のターミナルのツメが一つ折れていて接触が不安定。
ハイビームが点いたり点かなかったりなので、
販売車両のAF58より、配線ごと交換して接点は改善。
ただハイとローは逆になってしまいました。もともと逆になってしまうそうです。
前回オイル交換時にフューエル1とeクリーンを添加して、
加速性はだいぶ改善してきているそう。
来月オイル交換時にもう一回添加したいそうで、持ち込むそうです。
ホンダ スーパーカブ(AA01-xxxxxxx)
交通事故修理で入庫。
交差点で右回りに右折しようとした車と、
右折しようとしたオーナー様が相手の車の右フロントに衝突。転倒はしていない。
ご自宅までレッカー、ステムが曲がっている。
ヤマハ ジョグZ(3YK-513xxx)
オイル補充。
灯火類点検すると、右後ろのウィンカーとフロントブレーキのブレーキランプが点灯しない。
ウィンカーは球切れのため、その場で交換済み。
ブレーキスイッチはラスペネ吹いても改善せず、閉店間際だったのでお預かり。
PIT作業
ホンダ ディオ(AF77-100xxxx)
ECUのアップデートをする前にもうちょっと調べようと思い、
車両は冷感時だけ調子が悪いわけじゃなくて、
そもそも始動しないのでまずはDTCをチェックしてエラーなし。
プラグはしっかりと締まってて、多少汚れていたけど交換する程ではないので掃除して取付。
インジェクターが詰まってるか燃料ポンプの問題かもと思ってたら、
バッテリーのマイナスターミナルが緩んでいるのを発見。
増し締めしてスロットルボディのスクリューを再調整して症状改善。
納車時バッテリーの在庫が無く、中古のままだったため新品に交換。
納車から90㎞しか走ってないため、オイルは替えずに1,000㎞or年内の交換をご案内。
バッテリーぐらぐら
ヤマハ ジョグ(SA16J-351xxx)
作業再開。
駆動系の目途はついたのでセル始動できるようにするため、
リアタイヤ交換ついでにセルモーター点検実施。
取り外して直結で元気に回り、アースもかなり変色していたので磨いてみたけどダメ。
セルスイッチしかないと思い、分解。
明らかに錆びて接触不良。
分解して念入りに錆びを取ってようやく通電。
無事右ブレーキレバーでは始動OK、左はブレーキスイッチ×、あと左右ウインカーレンズ発注。
駆動系点検実施。
ランププレートが外れなくて困ったが、何とか変形させることなく取り外し。
ガスケット、ウエイトローラー、ベルトは新品。
キックピニオンアセンブリをクリップごと交換。
エアエレメントを交換してあとはフロントタイヤ交換と部品待ち。
セルフスタート不良改善
エアフィルター交換前
よくあるカムが取れない
リアタイヤ交換➀
リアタイヤ交換➁
売約済車両 スズキ レッツ4バスケットカスタム(CA43A-xxxxxx)
90/90-10にタイヤ交換のため、倉庫のホイール確認したら黒ホイールを発見。
リアホイールと色が合うので、見つけた黒ホイールにタイヤ取付。
ホイールベアリングのグリスが汚くなっていたので、できるだけ取り除いてグリス入れ直し。
試乗に出て昨日感じたような高速時のハンドルのブレは解消していました。