こんにちは。原付市場です。
お店では毎日その日の事を日報という形で記録しています。
そのなかから、日々どんなことをしているのかご紹介します。
01/29のPIT作業
プジョー ツイート150
症状と依頼内容プジョー ツイート150の前後タイヤ交換をご依頼いただきました。
点検と診断
リアタイヤはパンクしており、お客様ご自身でトラックに載せてご入庫されました。
本車両は海外モデルのスクーターですが、お客様の強いご要望により修理を承りました。
前後のタイヤサイズは110/70-16と、日本国内のスクーターではあまり見かけない特殊なサイズでした。
作業内容- エンジンオイル交換
- フロントタイヤ交換
- リアタイヤ交換
作業中、スイングアームが固着しており、シャフトとベアリングの接地面にサビが発生していることを確認しました。
ラスペネ(浸透潤滑剤)を塗布し、お客様のご了承を得た上でギアプーラーを使用して取り外しました。
取り外し後、サビた部分を清掃し、再発防止処理を施しました。
修理代金:¥56,100
所要時間:120分
今回は前後タイヤ交換のご依頼でしたが、作業中にスイングアームの固着も発見し、適切な処置を行いました。
固着はサビが原因で発生することが多く、長期間放置すると部品の損傷や交換が必要になる場合もあります。
定期的な点検や給油を行うことで、固着のリスクを軽減できます。
海外モデルの修理について
- 当店では基本的に海外モデルの修理は受付しておりませんが、消耗品交換であれば対応可能な場合があります。
- 部品の取り寄せが難しい車両もあるため、事前にご相談ください。
- 海外モデルは日本国内の一般的なスクーターとは異なる仕様の部品を使用していることが多く、作業に時間がかかる場合があります。工賃についても国内流通モデルより高い設定をしています。
今回の整備により、パンクの解消だけでなく足回りの状態も改善されました。
海外モデルにお乗りの方も、タイヤ交換やオイル交換などの消耗品交換についてはお気軽にご相談ください!