【おしらせ】原付二種のレンタルがスタート!

【お知らせ】

【原付市場の日常】

原付市場の日常

2023/04/04 火曜日 晴れ

スズキ アドレス110(CE47A-152xxx)
サイドスタンドスイッチキャンセラー取付実施。 右足元にカプラーがあってレッグシールドロアカバーまでずらす必要がありました。 AF67やAF68のファーストブレーキケーブルを調整する感じ。 キャンセラーを取り付けてスイッチの方はビニテで養生。 クランキングはするけど全然点火しないのでオイルを見るとゲージに付かない。 壊したくないので少し補充して始動OK。

原付市場の日常

2023/04/02 日曜日 くもり

スズキ アドレス110(CE47A-152xxx) サイドスタンド取り外して点検。 フレーム側は外側の面が下半分が削れていて、 サイドスタンド側はフレーム内側と接触する面の上半分が削れていました。 フレーム側が無事ならサイドスタンド交換で済んだけど、 フレーム側も削れているのでサイドスタンド交換してもしばらくしたら同じ状態になること間違いなし。 フレーム、サイドスタンド共に削れている部分までしかワッシャーが入らず応急処置も難しい。

原付市場の日常

2023/04/01 土曜日 晴れ

スズキ アドレス110(CE47A-152xxx)
サイドスタンドがグラつき、サイドスタンドスイッチがスタンドが立っている状態と認識してしまうそう。 他店ではサイドスタンドをグラグラ動かしただけで、すぐ溶接しか無いと言われたそう。 確かにグラつきのせいでスイッチをしっかり押し込めていない状態。 パッと見だがフレームの厚みに対してサイドスタンド側の挟み込む部分が広がっているよう。

お問い合わせ