こんにちは。原付市場です。
お店では毎日その日の事を日報という形で記録しています。
そのなかから、日々どんなことをしているのかご紹介していこうと思います。
目次
9/5の入庫車両とPIT作業
入庫車両
ヤマハ ビーノ(SA26J-603xxx)
オイル交換にご来店。
スズキ ZZ(CA1PB-147xxx)
自走で入庫。
以前近所のバイク屋で点検してもらったことがあるそう、マフラー排気漏れで溶接すれば直ると言われたとのこと。
その後そのまま乗っていたが、友人に1時間くらい貸した後、更に爆音になった。
オイルランプ警告灯は球切れしているかもとのこと。
ヤマハ マジェスティ125(LPRSE27106A-113xxx)
始動不良で寒川町倉見まで引き取り。ジェネレータ不良の可能性が高いのと、その場合3万円超えるくらいになるので、点検してご連絡します。と伝えてきました。
キック1発始動OK。
スズキ アドレスV50(CA44A-134xxx)
座間のベルクまで引き取り。恐らくベルト切れ。
スズキ レッツ4(CA41A-166xxx)
ヘッドライトが点灯しない。ヘッドライトバルブ交換。
ヤマハ ビーノ(5AU-030xxx)
始動不良で入庫。6時間くらい放置(エンジン冷えると)始動性悪い。セルはまわらないときもある。まわってもかからない時もある、かかってもスロットル開けると止まっちゃうときがある。
ホンダ トゥデイ(AF61-125xxxx)
走行不能でトラックに載せてご来店。
恐らくベルト切れ。
レンタル車両点検
点検に入庫。
オイル交換、エアチェックのみ実施。きれいに乗っていただいてます。
PIT作業
今日のPIT内
ヤマハ ジョグZR(SA39J-531xxx)
左ブレーキレバー、Rタイヤ、エアバルブ交換、あとはインジェクターASSYを替えて完了かと思ったら案外交換に手間がかかった。
そして始動しない、インジェクターも噴いたり噴かなかったりでセルを回すとチェックランプが点灯してしばらくすると46点滅。
電圧不良のようなのでバッテリーを計ったら12V以上はある、ダイアグツールで電圧を見ると6.0Vしか無い、ちゃんとサービスマニュアルを読んだらまずはECUのカプラーを確認するそうなので確認して抜き差ししたら1発始動OK。
ちゃんとマニュアルに沿って点検をすることを学びました。
作業完了。
ブレーキレバー交換
パイプインレットアセンブリ交換
燃料タンク
裏側
ヤマハ マジェスティ125(LPRSE27106Axxxxxx)
始動不良。かかっちゃうんだろうなーと思いながらONにしたらメーターは起動、ウインカーは点かずホーンも弱々しい、でもキックで1発始動OK。
バッテリーを外して計ったら8.0V、とりあえず交換したらセルで始動OK。
数日様子見ます。
ヤマハ 事故修理 シグナスX
ポジションのカプラーが破壊されていたので修復。元々ついていたLEDのポジションを接続すると点灯しない、と思ったらブレーキ握ると赤く点灯。ポジションがブレーキランプ??と思って少し調べたらテール球などに安LEDを使っていると、ポジション側にリークしてくるらしくテールのLED7を交換してもう一度確認してみようと思います。
ホンダ トゥデイ(AF61-125xxxx)
ドライブベルト交換、オイル交換。
クラッチウェイトが限界を超えていて金属が見えている部分がある状態。
ベアリングもゴロゴロしてるので両方の交換を提案しましたが、見送りになりました。
テールランプが点かないのは接触不良。
スズキ アドレスV50(CA44A-134xxx)
こちらもベルト切れで交換。
スズキ 販売車両 レッツ4パレット BR
スロットルボディ分解清掃、タイヤ前後交換、エアバルブ前後交換、Fホイールベアリング交換、オイルシール交換、フォークブーツ交換、マフラー交換(中古)、プラグ交換、オイル交換。