こんにちは。原付市場です。
お店では毎日その日の事を日報という形で記録しています。
そのなかから、日々どんなことをしているのかご紹介します。
04/13のPIT作業
ヤマハ JOG(SA16J-801xxx)
症状と依頼内容
ヤマハ JOG ZR (SA16J)の全体的なメンテナンスをご依頼いただきました。
最高速の低下や登坂時のパワーダウン、ミッションオイル交換、足回りの整備、さらに将来的に部品が入手困難になる箇所の点検もご要望いただきました。
エンジン始動には問題ありませんでしたが、高回転まで回らずパワー不足が見られました。
ミッションオイルは真っ黒で、交換後は後輪の動きがスムーズになりました。
駆動系の点検では、ベルトの摩耗、クラッチ部品の劣化、スプリングのへたりを確認。
エアクリーナー内には落ち葉が入り込んでおり、吸気不良の可能性もありました。
点検後、部品交換を含む見積もりをご案内し、すべての作業をご依頼いただきました。
- スパークプラグ交換
- エアクリーナー清掃・エレメント交換
- ミッションオイル交換
- 駆動系オーバーホール(ベルト、クラッチ、ウエイトローラー、スライドピース交換)
- フロントタイヤのエアバルブ交換
- ステムナット増し締め(ガタつき修正)
- マフラーカバー交換
- スピードメーターケーブルクランプ交換
- スタータースイッチ簡易分解清掃(サービス対応)
修理代金:¥49,200(税込)
所要時間:約180分
お預かり日数:5営業日
JOG ZRは2スト車ならではの軽快な走りが魅力ですが、長年の使用で駆動系や足回りの劣化が進むと、性能が大きく低下します。
今回は全体的な整備を行ったことで、加速性能や走行安定性が改善され、また安全性も向上しました。
駆動系パーツやエアクリーナーなどは、見た目では異常が分かりづらいため、定期点検をおすすめします。
「最近パワーが落ちた気がする」「登り坂がきつくなった」と感じたら、ぜひお気軽にご相談ください!