こんにちは。原付市場です。
お店では毎日その日の事を日報という形で記録しています。
そのなかから、日々どんなことをしているのかご紹介します。
05/21のPIT作業
ホンダ タクトベーシック(AF79-138xxxx)
症状と依頼内容ホンダ タクトベーシック(AF79)の販売前整備を行いました。
今回は1台が仕上がるまでの作業内容を詳しくご紹介いたします。
販売前整備では、まず以下の致命的な不良がないかを重点的に確認します。
- エンジン異音
- オイル漏れ
- まっすぐ走行できるか(フレーム・ステム・ハンドルの歪み)
上記の点に問題がないことを確認したうえで、エラーログの確認、消耗品の交換、清掃、グリスアップなどの全体整備を進めていきます。
作業内容- エンジンオイル交換
- エアフィルター交換
- スパークプラグ交換
- ワコーズRECS施工(速効性吸気系洗浄システム)
- 駆動系整備(ドライブベルト・ウエイトローラー交換)
- フロント足回り整備(清掃・グリスアップ)
- リア足回り整備(リアタイヤ交換)
- 冷却水交換
- バッテリー交換(納車時に実施)
- 各部給油
今回の整備では、基本的な消耗品の交換に加え、ワコーズRECS(吸気系洗浄)を施工しました。
これにより、50ccエンジンでよく見られるカーボン噛みによる不調(失火・アイドリング不良)を予防しております。
- 所要時間:180分

今回整備したホンダ タクトベーシックは、公道を安心して走行できるレベルまで仕上げた1台です。
吸気系洗浄をはじめ、足回り・駆動系・冷却系までバランスよく整備を実施しておりますので、初めての原付購入をお考えの方にも安心しておすすめできます。
また、当店の中古車販売には6か月の保証が付帯しており、納車後に万が一の不調があった場合でも安心してご相談いただけます。
「整備済み・保証付きの安心な原付」をお探しの方は、ぜひ当店にお問い合わせください。