【おしらせ】原付二種のレンタルがスタート!

【お知らせ】

【原付市場の日常】

原付市場の日常

2022/11/30 水曜日 くもり

スズキ アドレスV125(CF4EA-145xxx)
試乗して5㎞くらいしたらストール。 加速中に急に落ちる感じ。 その後は初爆してもすぐストールし、2~3分待ったら始動OK。 戻りがけ40km/hくらいでもストール。 戻ってきたらガソリン入替希望のLINEきたので、入替たが症状変わらず。 プラグは火花飛んでいるが不規則で、締め込み甘く電極が変に削れていたので交換。 エアフィルターもかなり汚れていたので交換。 始動はするが少ししてスロットル開けると途中でストール。

原付市場の日常

2022/11/29 火曜日 くもり、のち雨

ヤマハ シグナスX(SE44J-301xxx)
リコールのフロントホイール届いたので作業開始。 ディスクだけ付いてないので元のホイールから交換、ボルトは付属。 続いてリアタイヤの交換だが、よく見るとパンク修理した箇所発見。 ブレーキシューもかなり摩耗していてあわせて交換。 念のため明日の朝に空気圧測って完了予定。

原付市場の日常

2022/11/28 月曜日 くもり

販売車両 スズキ レッツ4(CA45A-117xxx)
ステムまわりの部品在庫があったのでステム取り外して確認。 下側のベアリングが飛んでいて1/4無くなってました。 レースなどは削れてなかったので清掃してグリスアップ。 上下ともベアリングを交換してガタつき改善。 試乗して調子いい。 メーター球切れているのを忘れていたので戻ってきて交換。 艶出しして展示場に移動。

原付市場の日常

2022/11/26 土曜日 雨、のち晴れ

ホンダ ジョーカー90(HF09-100xxxx)
オイルポンプ交換実施。その中でエアクリのダクトも取付。 セルモーターを外さないとポンプは絶対に外れない構造で、 普通にやっても手が入らないのでエンジンをずらしてポンプ交換完了。 可能な限りオイル汚れを除去して60分以上エンジンかけっぱなしにしてオイル漏れ無し。 その後も閉店時まで様子見て漏れてこないので作業完了。

原付市場の日常

2022/11/24 木曜日 晴れ

販売車両 スズキ レッツ4(CA45A-249xxx)
スロットルボディ清掃して、エアフィルター交換。 RECS施工後にオイル、プラグ、プラグキャップ交換。 駆動系はドライブベルトとウエイトローラー交換。 フロントフォーク清掃注油、フォークブーツ交換。左グリップ交換。 フロントタイヤは21年製で山も十分あるのでそのまま使用。 リアタイヤとマフラーを交換したら完成。

原付市場の日常

2022/11/22 火曜日 晴れ

ホンダ ベンリィ50プロ(AA03-101xxxx)
駆動系メンテナンス実施。 ミッションの音が気になるので追加でミッションオイル交換実施。 鉄粉は入ってませんでしたが、オイル交換後は静かになりました。 クラッチベアリング一式交換実施し、さらにスムーズに回るように改善。 ベルト、ウエイトローラー、スライドピースを交換して試乗。 加速の鈍さなど改善。

お問い合わせ