こんにちは。原付市場です。
お店では毎日その日の事を日報という形で記録しています。
そのなかから、日々どんなことをしているのかご紹介していこうと思います。
目次
09/15の入庫車両とPIT作業
入庫車両
スズキ レッツ4(CA45A-186xxx)
オイル交換でご来店。
800㎞走行で廃オイルはあまり汚れてなく、量も問題無し。
灯火類やブレーキ周りも異常無し。
エンジン載せ替え後、とても調子がいいそうで喜んでいました。
ヤマハ ジョグ(AY01-106xxxx)
オイル交換と点検をご希望。
点検はプラグや駆動系もご希望とのことなのでお預かり。
代車 レッツ4バスケット
スピードメーターケーブル切れ。
交換するにはバスケットの取り外しが必要で、急いでいるわけではないとのことでしたが、
車両入替対応。
ヤマハ ビーノ(SA10J-047xxx)
始動できなかったり、始動後しばらくしてストールしてしまう症状。(再発)
プラグをイリジウムからノーマルに戻し、アイドリングを少し上げて様子を見ていただきます。
明らかに始動性が良くなって、上まで回るようになった感じがするとのことなので、
プラグの問題かアイドリングが低かったか、その両方が原因かもしれませんと説明。
→納車後、まだ症状が出るとのことでお預かり。
ホンダ リード(JF19-111xxxx)
1か月点検、納車から300㎞しか走ってなく、
オイルは全く汚れていなかったため、あと700㎞走るか年内の交換をお願いしました。
前後ブレーキの鳴きが気になるとのこと。
フロントパッドは全く減ってなかったのでまだ当たりが出ていないと思うとお伝えし、
リアホイールを外して清掃してほとんど気にならなくなりました。
(コンビブレーキの為完全には解消せず)
息子さんのAF58は異常無く使用されてるとのことでした。
ホンダ ライブディオ(AF35-155xxxx)
リアタイヤ交換と始動性不良改善をご希望。
リアブレーキケーブルがまもなく調整限界だったのでブレーキシュー交換も受注。
エアバルブはきれい。
入庫時はセルで簡単に始動できるので、プラグとエアエレメント替えて様子見て、
それでも気になるならキャブレターのオーバーホールやマフラー交換を案内。
プラグは交換する程ではないけど、かなり濃いのか真っ黒。
エアエレメントは交換しなくてもいいレベル。
奥のエアフィルターはボロボロ、両方交換。
試乗してみて加速も改善。マフラーは平気そう。
スズキ レッツ4(CA45A-157xxx)
ヘッドライトロービーム切れで入庫。
自賠責が5月までなので加入をお願いし、オイルも交換時期なので交換。
右ミラーが以前から曲がってたので外したついでに万力で挟んで折れない程度まで修正。
自賠責24か月加入。
PIT作業
ホンダ ジャイロUP(TA01-170xxxx)
点検開始。
荷台の木箱は案外簡単に取り外せたが、テールランプとウインカーも取り付けられている。
配線が簡単に外れなそうなのでそのまま作業継続。
オイル切れによる焼き付きと自覚していたので、まずはオイル補給。プラグは真っ黒。
バッテリーを交換してクランキングするとなんだがいけそうな気がしたのでまずは圧縮測定。
700kpaはあるのでプラグ替えたらかかりそう。始動OK。
タイヤの空気を入れて試乗、リアタイヤ周辺からギアが上手く噛んでないような異音が発生。
部品調べるとデフASSYは出るけど、リアファイナルシャフトが無い。
状態のいいエンジン単体の持ち込みスワップが一番いいとご提案。
点検開始
箱取り外し
スパークプラグ点検
ご成約済車両(AF77-100xxxx)
納車準備。アイドリングが低い。
スロットルボディのスクリューでアイドリング調整を試みるも、既に締め込み済み。
ECU交換かアップデートしないとダメかも。
→バッテリーを新品に交換したら改善。
ミラー取付、オイルステッカー書き込み。
試乗して問題無し。
代車 レッツ4
排気漏れのためマフラー交換。エキパイの所でぱっくり折れてました。
エンジンオイルもあと500㎞くらいで交換時期のため、少し早いですが交換。
フロントパネルの謎のステッカーをはがしてみるも、
綺麗にはがれたけど跡が消えない。
エキパイ部分でぱっくり
ご成約済車両 ホンダ ディオ(AF68-110xxxx)
フロントタイヤ、フォークブーツ交換。
ブレーキシューもかなり消耗していて山がほぼ残っていなかったので交換。
フロントタイヤ交換。
ファーストブレーキケーブル調整、試乗して、艶出し実施。
ブレーキアンカ内の汚れ
清掃後
ブレーキシュー交換前
ブレーキシュー交換後