こんにちは。原付市場です。
お店では毎日その日の事を日報という形で記録しています。
そのなかから、日々どんなことをしているのかご紹介します。
目次
02/17の入庫車両とPIT作業
入庫車両
ヤマハ シグナスX(SE44J-295xxx)
以前お問合せいただいていた不具合の件で、自走入庫。
セル始動不可、ウィンカーは出るがホーンならず。キックでは始動可能。
ご自身でバッテリー交換をしても変わらない。
点検を勧めていくなかで、場合によってはバッテリー交換が必要になる可能性を説明。
二年前に親族から譲ってもらい、100㎞も走ってないそうです。
その間ノーメンテナンス。
左ウィンカーレンズとフロント左側の外装が割れているので交換もご希望。
ヤマハ ジョグ(SA36J-766xxx)
オイル交換に入庫
エンジンオイル交換、クーラントが少なくなっていたので補充。
シートカバー(ゴムタイプ)受注
月内のご来店をお願いしました。
ヤマハ ジョグ(AY01-106xxxx)
警備会社所有車両の定期メンテナンスに入庫。
半年に一度、点検、メンテナンスを実施していただいてます。
次回点検まで5-6,000km走行予定で、スマホホルダーの取付修正、メーターの時間を修正ご希望。
ご予算をオーバーしなければ今日納車予定。
次回LLC交換、次回かその次に前後タイヤ交換、ブレーキシュー交換を必要に応じて実施しましょうとお伝えしました。
ホンダ リード(AF48-120xxxx)
シート張替え実施、お値打ち価格のわりにはしっかりしてる素材でした。
スムーズに張り替えて納車完了。
カバー張り替え中
カバー張り替え完了
ホンダ トゥデイ (AF61-116)
綾瀬市寺尾台まで引き取り。
バッテリーが上がりセル始動できなくなってから、
しばらくキック始動していたそうで、キックが戻らなくなりレスキュー依頼。
PIT作業
ヤマハ ジョグ(AY01-106xxxx)
定期全体点検実施。
メンテナンスノートに沿って点検して記入しました。
オイルは替えたばっかりだったが流れで交換しました。
その他、プラグ、エアエレメント、ドライブベルト、ウエイトローラーを交換。
試乗して快調。
距離と時期的に次回の点検時にLLC交換は必須で、状態によっては前後タイヤ、ブレーキシュー交換をご提案します。
完了連絡済み、本日納車予定。
しっかりとヒアリングをしたおかげでスムーズに作業が進みました。
スパークプラグ交換
クランクケース清掃前
清掃後
駆動系点検
エアクリーナーエレメント交換
スズキ レッツ2(CA1PA-317xxx)
駆動系点検を実施。
ダストが酷くムーバブルドライブプレートが外れない。
ラスペネと、てこの原理で根気よく挑戦して取り外し成功。
ウエイトローラーも三角形になっていてムーバブルドライブフェイスとカバーも交換が必要。
部品待ち。
プーリー段付き摩耗
駆動系点検
プーリーが外れない
破損したウエイトローラーで削れたプーリー
要交換備品
プーリー外れた
ホンダ スーパーディオ(AF27-135xxxx)
駆動系点検実施。
後ろのフタを開けた瞬間にスプリングが落ちてきました。
クラッチスプリングが3個とも破損して兵庫競馬のロゴみたいになってました。
クラッチベアリングは在庫があるので駆動系は組めるかと思ったら、
プーリーも酷く破損していて要交換。意図的に加工したかもってくらい原型を留めてないです。
ウエイトローラーとドライブベルトも交換、とりあえずベルトを組まずに中と部品をきれいにしてインオペ。
Rブレーキシュー交換⇒プラグ交換⇒テールランプ不灯改善⇒ヘッドライトロービーム不灯改善⇒サイドスタンド取付⇒センタースタンド撤去予定。
ドライブベルト極細
エアクリーナーエレメント点検
プーリー破損
クラッチスプリング破損
壊れたクラッチ
クランクケース清掃後
駆動系点検
ヤマハ シグナスX(SE44J-295xxx)
入庫時にホーンスイッチをグリグリしてたら鳴ったので、
スタータースイッチも接触不良だろうと思いハンドルカバーを外したら割れました。
見た目には酷い錆などはなかったが、グリグリしてるうちに通電。
接点とバネを磨き100%通電しセル始動可能になりました。
スタータースイッチ接触不良改善
スタータースイッチ清掃後
セル始動不良修理完了
ホンダ ディオ(AF68-1101xxx)
RECS後、オイルとプラグ交換。
駆動系を分解し清掃しました。
ベルトは亀裂多数、ウェイトローラーも偏摩耗のため交換。
エンジンスワップをしているので何とも言えないですが、クランクケース内はかなり綺麗でした。
スロットルボディもきれいだったので、エンジンやその他も低走行なのかもしれません。
始動性はかなり良いです。
前後タイヤとも七年前のタイヤで亀裂が入っていたので、中古ストックに交換。
ブレーキシューは両方ともしっかり山が残ってました。
メーター球とナンバー灯が切れていたので交換。
その際に、ヘッドライトバルブが黒ずんでいたので交換。
試乗の際に前後ともブレーキの効きが甘いので、戻って来てファーストブレーキ調整。
レンタル車両なので洗車して軽く磨き、レザーワックス塗布。あとはRボックス取付のみ。
RECS
スパークプラグ交換
ウエイトローラー偏摩耗
ベルト亀裂