【おしらせ】原付二種のレンタルがスタート!

【お知らせ】

【原付市場の日常】

原付市場の日常

2023/10/08 日曜日 くもり、のち雨

レンタル車両 ホンダ トゥデイ
全体的な整備してすぐにカーボンがみして悔しいので、ヘッドを分解して確認。 RECS、フューエルワン交換でインテークバルブはきれいだが、エキゾーストは汚い。 カーボン汚れというよりかは白い錆のような感じ。 インテークバルブのみ再利用してそれ以外は部品交換。 スロットルケーブルとリアブレーキケーブルは取り付けてないが、始動確認して無事OK。

原付市場の日常

2023/10/06 金曜日 晴れ

ヤマハ アクシストリート(SE53J-131xxx)
リアブレーキから点検。 とくに異常なくダストは大量にあったのでこれもロック気味になる原因の一つだと予想。 ドラム側は軽く研磨して清掃。 フロントブレーキパッドは半年前に交換したばかりで無くなるのはおかしい。 点検するとピストンの動きが渋く、おそらく引きずっていた模様。 キャリパーはピストンキットも含めてパッドピンやブーツも交換予定。

原付市場の日常

2023/10/03 火曜日 晴れ、のちくもり

ホンダ PCX(JF56-120xxxx)
定期メンテナンスにご来店。 22,000kmのときに一通り作業しているので、その時手を入れてない部分をご提案。 フロントブレーキパッド、フルード、オイル交換くらいで大丈夫そう。 一次的にお預かりして作業実施。 前後タイヤは近くのガソリンスタンドで交換したらしいが軽点が全く合ってない。

原付市場の日常

2023/09/30 土曜日 晴れ

ホンダ トゥデイ(AF67-116xxxx)
バッテリーは電圧問題無いので交換見送り。 セル始動不良は一度も再現してないので軽度のカーボン噛み。 受付時に案内した消耗品交換としてオイル、プラグ、前後タイヤ交換。 エアフィルターは在庫が無かったので部品待ち。 左ブレーキレバーの戻りが悪いのでブレーキ灯が点きっぱなし。 イコライザー調整するか連絡。

お問い合わせ