【おしらせ】原付二種のレンタルがスタート!

【お知らせ】

【原付市場の日常】

原付市場の日常

2023/02/26 日曜日 晴れ

アドレス110(CE47A-139xxx)
オイルドレンキャップねじ切り除去作業実施。 きれいにフタだけ取れててOリングの分ネジ山を切って無い部分が数ミリ出っ張ってたので、 プライヤーで掴んでみたが滑るのと柔らかくてダメ。 マイナスドライバーをノミのように使って叩いたらなんとか回りました。 部品が必要で、部品が納品されたら取り付けてオイル入れて完了予定。

原付市場の日常

2023/02/25 土曜日 くもり

ヤマハ アクシスZ(SED7J-008xxx)
改善対策燃料タンク交換実施。 ボディーカバーがしっかりはまっていて、ツメを割らずに外すのが大変。 元のタンクの裏にテープが貼ってあり、中を覗くと広範囲にサビが発生。 返送するために中をエアブローしてるとサビが剥がれて穴が空きました。 ガソリンが漏れる前に交換できてよかった。

原付市場の日常

2023/02/24 金曜日 くもり、のち雨

ヤマハ アプリオ(4JP-730xxxx)
キックレバーもシャフトも削れてるのでひとまずこの2点は交換が必要。 とりあえずバッテリーを点検すると12.51Vあるので、 交換するほどではなさそうなので充電。 接触悪かったスタータースイッチもホーンスイッチもグリグリすると通電。 1時間後に繋ぐとセル始動OKもクラッチが繋がりっぱなしで試乗すら危険な状態。 クラッチを中心に駆動系メンテナンスも案内。

原付市場の日常

2023/02/19 日曜日 くもり

販売車両 スズキ レッツ4(CA45A-222xxx)
整備開始、エラーログ無し。 暖機性向上SCがあるので駆動系から開始。 ベルトはBANDO製のが入っていて細くなって劣化している。 ウエイトローラーは3mm程度偏摩耗、両方交換。ギヤオイルも交換。 スロットルボディ清掃、エアフィルターは朽ち果てていて掃除が大変でした。 エアフィルター交換してRECS施工。 オイルとプラグ交換して、スロポジ調整。

お問い合わせ