こんにちは。原付市場です。
お店では毎日その日の事を日報という形で記録しています。
そのなかから、日々どんなことをしているのかご紹介します。
04/04のPIT作業
スズキ レッツ(CA4AA-131xxx)
症状と依頼内容スズキ レッツ(CA4AA)が「スピードメーターが動かない」とのことで入庫しました。
あわせて、オイル交換・リアタイヤ交換・セル始動不良・ウインカースイッチの動作不良についても整備をご依頼いただきました。
点検と診断- スピードメーター不動:メーターケーブルが断線しており、これが原因でした。メーターギア側も分解して点検しましたが、異常はなし。
- セル始動不良:バッテリー電圧を測定したところ、12.8Vと一見正常値でしたが、これは走行後で充電された状態での数値と考えられ、実際には劣化している可能性が高いため交換を判断。
- ウインカースイッチ不良:スイッチ内部に汚れが溜まっており、動きが悪くなっていました。分解清掃とグリスアップを実施し、現時点では正常に動作。再発時には部品交換が必要となる場合があります。
- リアタイヤ:溝の摩耗が進んでおり、交換が必要な状態。あわせてブレーキカムを分解清掃し、グリスアップを行いました。
- スピードメーターケーブル交換
- メーターギア清掃・グリスアップ
- エンジンオイル交換
- バッテリー交換
- ウインカースイッチ分解清掃・グリスアップ
- リアタイヤ交換(ブレーキカム分解清掃含む)
すべての整備を完了し、スピードメーターの表示、セル始動、ウインカーの動作、タイヤの状態ともに問題なく仕上がりました。
- 修理代金:¥32,450
- 預かり日数:2営業日
- 所要時間:110分
今回は、複数の不具合に対して点検・整備を一括で行いました。
スピードメーターやウインカースイッチなど、日常的な操作に関わる部分の不具合は、安全運転に直結するため、早めの対応が重要です。
また、バッテリーは走行直後だと一時的に電圧が回復して見えることがありますが、実際には寿命がきていることも多いため、始動性に不安を感じた際にはぜひ点検をおすすめします。
当店では、症状のひとつひとつに対して丁寧に原因を特定し、必要な整備をご提案しております。
「なんとなく調子が悪い」「複数気になる箇所がある」といった場合でも、ぜひお気軽にご相談ください。