こんにちは。原付市場です。
お店では毎日その日の事を日報という形で記録しています。
そのなかから、日々どんなことをしているのかご紹介します。
09/06のPIT作業
ホンダ PCX(JF56-100xxxx)
ホンダ PCX(JF56)が入庫しました。
「アイドリング時に駆動系からゴーという異音がする」とのご相談です。
点検の結果、アイドリング時や押し歩き時、リアタイヤを手で回した際に、
ベアリング特有の異音が確認されました。
この症状の場合、原因となるのは以下のいずれかです。
- クラッチベアリング
- ミッションベアリング
- スイングアームベアリング
その中でも、JF56では「クラッチベアリングの鳴き」が持病として多発します。
駆動系を分解点検したところ、やはり異音の原因はクラッチベアリングでした。
- クラッチトルクカム交換
本来であればベアリング単体の交換が可能ですが、
こちらのお客様はすでに一度ベアリング交換を行っていたため、
今回はトルクカムごと交換を実施しました。
交換後はゴーという異音が解消し、正常な状態に復帰しました。
修理代金:¥20,130(税込)
修理完了までのお預かり日数:4営業日
実作業時間:60分
JF56やJF81のPCXでは、クラッチベアリングが弱点であり、
今回のような異音が発生するケースが非常に多いです。
現状では決定的な対策方法はなく、社外品の高耐久ベアリングも存在するようですが、
当店では純正部品での対応を行っております。
一方で、JK05などの高年式モデルではクラッチベアリングの耐久性が向上していると聞きます。
PCXを長く安心して乗るためには、異音を感じた時点で早めに点検・整備を受けることが大切です。
「ゴー」という異音や駆動系の違和感を感じたら、ぜひお気軽にご相談ください。