こんにちは。原付市場です。
お店では毎日その日の事を日報という形で記録しています。
そのなかから、日々どんなことをしているのかご紹介します。
11/10のPIT作業
ヤマハ NMAX(SED6J-001xxx)
症状と依頼内容
ヤマハ NMAX(SED6J)の駆動系メンテナンスでご来店いただきました。
事前に必要部品をご用意いただいておりましたので、スムーズに作業へ取りかかることができました。
走行距離は約2万km。今回は事前点検を省略し、定番メンテナンスである駆動系内の消耗品交換を中心に作業を実施しました。
NMAXクラスのスクーターでは、2万kmごとのベルト・ウエイトローラー交換が最も効果的な整備となります。
なお、4万km・6万kmと距離を重ねると、クラッチやプーリーなど主要パーツの劣化も進行するため、
その際は分解点検を行うことをおすすめいたします。
- ドライブベルト交換
- ウエイトローラー交換
- スライドピース交換
摩耗した駆動系部品を交換することで、加速時の滑らかさや燃費性能が回復しました。
交換後は回転数と速度のバランスが安定し、スムーズな発進フィールを確認しました。
- 修理代金:¥19,470(税込)
- お預かり日数:即日完了
- 作業時間:40分
今回はヤマハ NMAXの駆動系消耗品交換を実施しました。
ドライブベルトやウエイトローラーは性能維持に直結する部品であり、2万kmごとの交換を推奨しています。
当店ではドライブベルトについては純正部品を使用しております。
社外品は価格がやや安いものの、耐久性やフィッティング精度に差があるため、信頼性を重視して純正のみ採用しています。
交換後の走行フィールや耐久性も安定しており、長く安心してお乗りいただけます。
駆動系の異音や加速のもたつきが気になる場合は、早めの点検をおすすめいたします。
部品在庫がある場合は即日対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。






























