こんにちは。原付市場です。
お店では毎日その日の事を日報という形で記録しています。
そのなかから、日々どんなことをしているのかご紹介します。
目次
02/25の入庫車両とPIT作業
入庫車両
ヤマハ アクシスZ(SED7J-008xxx)
リコール改善対策(燃料タンク)の作業のためご来店。
外装を外したり時間がかかるのでお預かり。
ホンダ ライブディオ(AF34-106xxxx)
オイル補充にご来店。エアチェック。
ホンダ クレアスクーピー(AF55-122xxxx)
オイル交換にご来店。エアチェック、ブレーキ調整。
PIT作業
ヤマハ アクシスZ(SED7J-008xxx)
改善対策燃料タンク交換実施。
ボディーカバーがしっかりはまっていて、ツメを割らずに外すのが大変。
元のタンクの裏にテープが貼ってあり、中を覗くと広範囲にサビが発生。
返送するために中をエアブローしてるとサビが剥がれて穴が空きました。
ガソリンが漏れる前に交換できてよかった。
燃料タンク交換開始

交換部品一式

燃料タンク内の錆

外側にはテープ

エアブローしたら貫通

交換完了

ホンダ トゥデイ(AF67-158xxxx)
ピストン一式交換実施。
がっつり焼き付いてました。
サイドレールは残ってるけどオイルリングがバラバラになっててピストンピンがかなり固着。
このせいでピストンが首を振らなくて焼き付いたのかもしれない。
シリンダーは指で触って凹凸の無い状態だったので流用。
新品のピストンピンでもかなりきついのでコンロッドをペーパーで慣らして、
ピンがスムーズに挿入できる状態にして組付け。
1発始動OK。明日一日可能な限りエンジンをかけっぱなしにして経過観察予定。
ピストンの傷がひどい





















