こんにちは。原付市場です。
お店では毎日その日の事を日報という形で記録しています。
そのなかから、日々どんなことをしているのかご紹介します。
03/16のPIT作業
ヤマハ JOGデラックス(SA39J-833xxx)
症状と依頼内容今回は、ヤマハ JOGデラックス(SA39J)の販売前整備を実施しました。
比較的年式の古い車両ですが、徹底した点検・整備を行い、安全に走行できる状態へと仕上げています。この記事では、1台が仕上がるまでの整備内容をご紹介します。
点検と診断まず、以下の致命的な不良がないか確認を行います。1点でも該当する場合は、レンタルや販売には回せません。
- エンジン異音
- オイル漏れ
- まっすぐ走行できるか(フレーム、ステム、ハンドルの曲がり)
点検の結果、ミッションから異音が発生していることが判明しました。ミッション内部のベアリングが劣化している可能性が高いため、オーバーホールを実施することになりました。
そのほか、エラーログの確認、消耗品の状態チェックを行い、必要な部品の交換・清掃を進めました。
作業内容- エンジンオイル交換(ワコーズ プロステージS 10W-40)
- スロットルボディ清掃
- ワコーズ RECS施工(速効性吸気系洗浄システム)
- エアフィルター交換
- スパークプラグ、キャップ交換
- ミッションオーバーホール(ベアリング類交換)
- 駆動系整備(ドライブベルト、ウエイトローラー、ランププレート交換)
- フロント足回り整備(タイヤ交換、キャリパーO/H、ブレーキパッド・ディスクローター交換)
- リア足回り整備(清掃・グリスアップ)
- 冷却水交換
- 右ブレーキレバー交換
- ヘッドライトバルブ、ソケット、メーター球交換
- バッテリー交換
- 各部給油
車両全体の徹底整備を行い、公道を安全に走行できる状態に仕上げました。
比較的古い車両でしたが、ミッションのオーバーホールや駆動系・足回りの整備など、安心してご利用いただけるレベルまで整備を施しています。
- 所要時間:約300分

今回はミッションから異音が発生していたため、ベアリング交換を含むオーバーホールを実施し、その他消耗品や重要部品も徹底的に点検・交換を行いました。
ここまで整備を行っても、稀に納車後に不調が発生する可能性がございます。そうした万が一に備えて、当店では6か月の保証を付けて販売しております。
「しっかり整備された中古車に乗りたい」「購入後も安心したい」という方は、ぜひ当店へご相談ください。スタッフがしっかりと整備・仕上げたバイクをお届けいたします。
また、整備の過程で気になる点があれば随時ご相談可能です。ご予算やご希望に応じた最適な提案をさせていただきます。
こちらの車両はご成約済みとなります。