目次
厳選中古車
車検のない車両のばあい、走行距離の裏付けがなく原則走行不明となります。
厳選中古車は、走行距離が実走の可能性が非常に高く、整備担当スタッフが各部の様子から極上品と判断した車両になります。
「ほぼ新車プロジェクト」と同様の保証がついており、大変お買い得となっております。
オーダー受付中
こちらの車両は完全オーダーメイドで、ご用意することが出来ます。
上記の仕様(ほぼノーマル)で¥160,000-となっております。
オーダーの場合は、各種カスタムでのご用意もできます。
ご希望に応じてカラーの変更やエナメルシート等、LEDやオーディオを追加することも出来ます。
また、駆動系や吸排気系のカスタムも可能です。
車種も変更できます。ホンダのスーパーディオ、ライブディオでも対応します。
もちろん4ストも可能です。
原付に寿命はない
保証期間内であれば無償で修理、交換いたします。 注)消耗品に関しては3ヶ月の保証となります。
また自走不能な故障の場合は、30kmまで無料のレッカーサービスも付いております。
エンジンはリビルド
まずはエンジンです。新品のベアリングを組み直してリビルドします。
2ストのエンジンの場合、ピストンやシリンダーは準消耗品と言えます。問題はクランクシャフトのベアリングです。
エンジンを車体から下ろして、完全に分解します。ベアリングやオイルシールを交換して組み直します。
消耗品は全て新品に
ほぼ新車というからには、消耗品は全て新品に交換してしまいます。
1台目のほぼ新車プロジェクト
まずは、ヤマハの名車3YK型JOGで、納得いく一台を作ることにしました。
気になる消耗品は全部交換しようと。
馬鹿な発想でコツコツ作ってます。
まぁ消耗部品もあげたらキリないので、消耗部品かどうかは僕の判断ですけどね。
ベース車両
ベースにするのは2スト50ccで、最も丈夫だと言われているヤマハのスーパージョグZRです。2ストジョグの中では、最後の国内生産モデルです。
スーパージョグZR(1996年12月)のカタログ GooBikeバイクカタログより
完成したほぼ新車1台目
整備内容の紹介
まずはエンジンから
エンジンは一度完全にバラして、全てのベアリングをNTN製の新品に打ちかえました。もちろん、オイルシールとガスケット類も全て新品です。
クランクの芯だしを行い、ピストンとヘッドのカーボンをきれいに落とし、ピストンリングとサークリップも新品に交換し組み直しました。
打ち変え終了!!!
クランクベアリング
ギヤベアリング
エンジンハンガーベアリング
オイルシール各種
ピストンリング
全部交換してやった。
後はガスケット待ち。 pic.twitter.com/TA9nqrFjg5— 原付バカ!えのもっさん (@2013_0411) 2016年4月21日
クランクのセンター出し!
0.05mm単位で何とか中心よ! pic.twitter.com/kAS4ZtFdUN— 原付バカ!えのもっさん (@2013_0411) 2016年4月26日
これはベアリングプーラーでベアリングを抜いているところ
これは掃除前のクランクです。
汚いにもほどがありますよね〜笑
寝れないからベアリング打ち変えよ pic.twitter.com/uU9tBS2hLY
— 原付バカ!えのもっさん (@2013_0411) 2016年4月19日
セルモーターのブラシ交換
セルモーターのブラシも消耗品なので交換してしまいました。あんまり減ってなかったけど。
ブラシはセルモーターの回転部と、常に接触しているので徐々に減っていきます。
ブラシが減るとセルモーターが回らなくなってしまいます。
プラスのネジを2つはずして、セルモーターを分解します。
分解したところ。一番右の部品にブラシが付いているので、交換します。
下が新品のブラシ。
こちらが交換前。
交換後。
エンジン関係で交換した部品一覧
- クランクベアリング左右(NTN製)
- クランクオイルシール左右
- ピストンリング
- インテークマニホールド
- インテークマニホールドガスケット
- クランクケースガスケット
- エンジンハンガーベアリング(NTN製)
- ギヤボックスベアリング全て(NTN製)
- ギヤボックスガスケット
- キャブレターガスケット
- プラグ
- クラッチ
- ドライブベルト
- セルモーターブラシ新品
- マフラー
外装と電装系
外装
サスペションや外装などは、社外品の新品にしてます。
全て純正だと値段も新車になってしまうので。社外品でも問題ないパーツは社外品です。
ただ、社外品にもいろいろあるので、そこは厳選して贅沢品を使いました。
これははまりはいいし、塗装も綺麗!
ネックは社外品の中では結構高いです。
けど、それだけの価値があります。
もちろんシートも張り替えましたよ。
電装系
電装系は新品のジェルバッテリーを搭載し、バルブ類は全て新品にしました。レンズ類も新品です。
ナノ・ジェルバッテリーの特徴
充放電性能と耐震性能が高い
ジェル状バッテリー液
従来型の鉛バッテリーが希硫酸電解液を使用しているのに対し、バッテリー液をジェル状とした次世代型バッテリーがこのナノ・ジェルバッテリーシリーズ。ジェル状バッテリー液をガラス繊維状のスポンジマット(AGM=Absorbent Glass Mat)に浸み込ませた独自の内部構造を持っていることが最大の特長。
極板との密着性がよくイオン伝導度が高い新開発のナノ・ジェルテクノロジーにより高い起電効率を実現しました。また、きわめて放電しにくいという性質から、長期保管性能をさらに向上させています。ジェル状バッテリー液は、横置きで搭載しても液漏れの心配がなく、耐震性能が高いことも高性能の証です。
ほぼ新車プロジェクト1号車の外観
外装と電装関係で交換した部品一覧
- 外装一式
- シート
- グリップ
- ミラー左右ヘッドライト
- ウィンカーライト
- テールライト
- ヘッドライトレンズ
- ウィンカーレンズ
- テールレンズ
- ジェルバッテリー
タイヤと足回り
ホイール
リムにサビがあったので、耐水ペーパーで除去し、ブラックに再塗装しました。
20年以上前のバイクですので、サビはそれなりにありましたが、新品のように綺麗になりました!
前後ともホイールベアリング、オイルシールを新品に交換。
タイヤ
タイヤはティムソンです。
ティムソンは安いタイヤの中では、溝もしっかりしていてかなりいいです。コスパはたかいですね(^ν^)
バルブも新品です☆
サスペンションとブレーキ
前後とも社外の新品サスペンションに交換しました。リアショックのカラーはホワイト。
フロントのディスクブレーキは、キャリパーのオーバーホールをし、フルードを入れ替えました。
パッドは最強の制動力を誇る、デイトナの赤パッドです。
足回り関係で交換した部品一覧
- 社外フロントフォーク
- フロントホイールベアリング(NTN製)
- フロントホイールオイルシール
- リアホイールベアリング(NTN製)
- 社外リアサスペンション
- フロントブレーキキャリパーオイルシール
- フロントブレーキパッド(デイトナ赤パッド)
- リアブレーキシュー
- フロントブレーキディスク
- タイヤ前後
その他
あとホース類も新品にしてます。
しかも透明の物を使ってます。
何故かというとトラブルにあった時すごく便利なんです!
詰まりとか、穴とかすぐわかるじゃないですか?
こんな感じです。
フレーム一回洗ってシャーシブラックで塗ってます。
クランク周りもワイヤーブラシでなるべく綺麗にしてます。
もちろん現在市場に出回っている、2ストはまだまだ乗ることができます。環境にはあまり良くないものの、整備性の良さやパワフルな加速など2ストの魅力はたくさんあります。
ちなみに、原付には寿命がありません。車体番号が打刻してあるメインフレームが曲がってしまったりすると、一応寿命というか全損という形になります。
それ以外は全ての部品が交換可能で、つまり修理可能という事になります。そこで原付市場では、ほぼ新車の2ストを仕上げてしまおうというプロジェクトをはじめました。