こんにちは。原付市場です。
お店では毎日その日の事を日報という形で記録しています。
そのなかから、日々どんなことをしているのかご紹介します。
04/09のPIT作業
ホンダ ディオ110(JK03-100xxxx)
症状と依頼内容今回は、ホンダ ディオ110(JK03)の全体的なメンテナンスをご依頼いただきました。
走行距離が24,000kmを超えたタイミングでの整備ということもあり、各部の消耗状況を点検したうえで、必要な整備項目をリストアップしました。
点検と診断当店で定期的にメンテナンスを行っている車両ですが、今回も整備履歴を参照しながら、改めてすべて目視で点検を行いました。
あわせて、「シートが閉まらない」という症状についても確認したところ、シートキャッチの不良が原因と判明。部品交換にて対応することとなりました。
整備内容が多岐に渡るため、事前にお見積もりをご案内し、ご了承いただいたうえで作業に着手いたしました。
- フロントスクリーン固定ボルト増し締め(サービス対応)
- エンジンオイル交換(ドレンボルト交換含む)
- スパークプラグ交換
- エアフィルター交換
- フロントブレーキパッド交換
- リアタイヤ交換(リアブレーキシュー交換含む)
- 駆動系整備(ドライブベルト、ウエイトローラー、スライドピース交換)
- シートキャッチCOMP交換
オイルや駆動系、ブレーキまわりに加え、シート周辺の不具合も含めて全体的にしっかりと整備を行いました。
部品交換後はすべての機能が正常に動作し、安全かつ快適に走行できる状態に仕上がりました。
- 修理代金:¥63,030
- 預かり日数:4営業日
- 所要時間:160分
24,000kmを超えると、ブレーキや駆動系、消耗部品の交換が一通り必要となってくる時期です。
今回は、普段の整備では見落とされがちな細かい部分まで徹底的に点検し、長く安心して乗っていただけるよう整備を行いました。
当店では、お客様の車両に最適なタイミングでの整備・部品交換をご提案し、無駄のないメンテナンスを行っております。
「一度全体的に見てほしい」「長く乗りたいのでしっかり整備したい」といったご希望がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。