2020/04/06 月曜日 晴れ
スズキ レッツ4(CA41A-163xxx) ベルト、ウェイトローラー交換。 駆動系内部を洗浄。試乗でMAX55㎞出ました。
原付市場の日常スズキ レッツ4(CA41A-163xxx) ベルト、ウェイトローラー交換。 駆動系内部を洗浄。試乗でMAX55㎞出ました。
原付市場の日常スズキ レッツ4(CA41A-163xxx) オイル交換に来店されるも、最高速50kmでない、時折スピードでない時があるとの事。 走行中駆動系あたりからカタカタ音が聞こえる。とのことでお預かりになりました。
原付市場の日常ホンダ トゥデイ(AF67-143xxxx) 駆動系開けた所、ベルトが切れてかなり強烈に絡んでいた。カバー側分解して清掃。ベルト交換。 W/Rは問題無し。 オイル交換実施。オイル量がだいぶ少なかった。
原付市場の日常販売用車両スズキ レッツ4 ・Fフェンダー傷多数、ステップ、レッグシールド割れの為、フェンダーは部品どりと交換、インナーは代車のブラウンと交換。 ・スロットルボディ洗浄、エアフィルター交換、エアフィルターは簡単にボロボロになる状態でした。 ・マフラー点検、かなり錆びていて、すぐ折れそうだったので交換。 ・駆動系点検、ベルトのみ交換。1mmくらい減っていた。 ・前後タイヤ、エアバルブ、Rブレーキシュー、Fホイール(歪み)、ベアリング、フォークブーツ交換。 ・試乗、Fフェンダーのみ磨いたら完成。
原付市場の日常ホンダ ズーマー(AF58-131xxxx) ・Rタイヤ交換、マフラーガスケットが入ってなかった。 ・シート張り、そこまで苦労せず張れました。
原付市場の日常スズキ アドレスV125(CF4EA-134xxxx) 部品届いたので作業実施。 ・ステム少し緩かったので増し締め。 ・ファンカバー交換。ついでにマフラーバンドの曲がり調整。 ・ファンカバー交換時、リアショック外したついでに持ち込みのショックに交換。 ・F右ウインカー単品で注文できない為セットで注文したので、テールユニットとF左ウインカー新品のままお客様にお渡ししようと思っていたが、点検した所テールユニット調子が悪い&F左ウインカーネジ穴破損していた為、全て新品に交換する事に。 ・左右ブレーキレバー交換。 ・マスターシリンダーの角度調整しつつ、マスターシリンダーキャップ交換。 ・Fディスク仮組だったのでボルト増し締め。 ・新品外装に交換。やはり社外なので純正よりフィッティング良くない為、バリ取りしたり現物合わせ実施。 ・一応作業完了。明日最終チェックして問題無ければ、伝票作って完了連絡予定。 ・その他、今回と関係ないので手付かずだが気になるところ。 ①ヘッドカバーよりオイル滲み有り。距離的にタペットも調整した方が良さげ。 ②ISCV異音有り。 ③Fパッド劣化気味。Fディスクもそろそろ交換時期。
原付市場の日常3月のまとめ 販売 15台 (-8) ほぼ新車 1台 (+1) 中古 14台 (-9) 修理 80件 (+27) 2stオイル補充 8件 (-2) 4stオイル交換 34件 (+24) タイヤ交換 10件 ねじ外し 1件 保証修理 2件 事故修理 1件 買取 0件 (-1) リコール 4件() 総修理入庫 80件 (-1) うち未完了・未計上 3件
原付市場の日常スズキ アドレスV125(CF4EA-134xxxx) ・見積もり作成しご連絡。 ・ストックの中古フォークオーバーホール実施。 ・曲がったステム&フォークを取り外し、オーバーホール後の物と組み替え。
原付市場の日常スズキ アドレスV125(CF4EA-151xxxx) ・ヘッドライト球の件をご連絡。バルブも正しいものに交換する事に。 ・ステータコイル交換。コイルに黒い付着物あり。おそらく一部分だけ焼けて焦げたと思われる。 ・交換後充電電圧正常。 ・プラグ交換。指でまわるぐらい緩くしか締まっておらず、ワッシャーも潰れていなかった。色は真っ黒。引火しなくて良かった。 ・スロットルボディばらす過程でエアフィルター点検。あまり汚れていなかったのでそのまま組みつけ。 ・インマニとシリンダーヘッドをつなぐインシュレーターが逆向きに入っていた。 ヘッド|Oリング|インシュレーター|Oリング|インマニ なのが、 ヘッド|インシュレーター|Oリング|Oリング|インマニ になっており、おそらく二次エア吸っていた。また、周りに汚れがかなり付着していたので若干ガスも漏れていた模様。インシュレーター自体は無事だったのでOリングのみ交換。こちらも引火しなくて良かった。 ・スロットルボディ分解洗浄。ISCVまわりの通路がだいぶ汚れていた。ソレノイドバルブ自体は問題無し。 ・組みつけてスロポジセンサー調整。全閉が低かった為、TASを調整しないと駄目かと思ったが調整せずともスロポジセンサーのみの調整で大丈夫だった。全閉0.790V全開4.02V。
原付市場の日常ホンダ エイプ50(AC16-100xxxx) 部品届いたので作業実施。 ・テールユニット、ウインカー前後左右交換。 ・メーター球交換しヘッドライト組み付け。
原付市場の日常販売車両スズキ レッツ4シルバー ・一昨日整備完了したレッツ4SLがもう売れてしmったのでカラーバリエーションを考えてこれから整備開始 ・オイル交換、量・状態異常なし ・スロットルボディ洗浄、エアクリーナー点検、NTBの新品フィルターが入ってた、スロットルボディもパーツクリーナーで落ちる程度の汚れだった ・マフラー交換、明らかに意図的に穴が開けられていたいた… ・駆動系点検、ベルト、ウエイトローラー、クラッチ一式(中古)交換 ・Rタイヤ、エアバルブ交換 ・フロントのフォークブーツ交換実施
原付市場の日常ヤマハ ジョグ(SA36J-614xxxx) ・部品届いたので、燃料ポンプ&タンク&キャップ交換実施。タンク内に錆水溜まっていた。
原付市場の日常ヤマハ ジョグ(SA36J-614xxxx) ・部品届いたので、燃料ポンプ&タンク&キャップ交換実施。タンク内に錆水溜まっていた。
原付市場の日常販売車両 アドレスV125G ・左ウインカー不良修理、断線箇所はんだ付け、テープで絶縁して正常に作動。 ・フロントフォークが抜けていたのでオーバーホール実施。油面103mm。 ・全体的に汚れてしまったので、明日軽く試乗して洗車して完成予定。
原付市場の日常ホンダ リトルカブ(AA01-401xxxx) 部品届いたので作業実施。 ・とりあえず古い腐ったタンクから燃料ポンプを固定するプレートと燃料計を外す。 ・タンクキャップは錆がそこまでひどくなかったので、軽くさび落とし実施。 ・新品燃料タンクに新品燃料ポンプを取り付けし、車両に装着。 ・インジェクターも新品交換しホース接続。
原付市場の日常スズキ アドレスV50G(CA44A-107xxx) ・純正部品が届いたので、駆動系内のベルトが触れる箇所とプーリー一式全交換 ・軽く試乗、加速も伸びも大きく改善
原付市場の日常販売予定車両スズキ アドレスV50 ・始動OK、オイル交換実施 ・スロットルボディ洗浄、エアフィルター交換、そこまでひどい汚れではなかった。 ・駆動系点検、ベルト交換、対策品の純正ベルトが入ってたけど2015年式だからかな。 ・RECS施工、プラグ、Rタイヤ、エアバルブ、ブレーキシュー交換、タイヤはボウズ&ヒビ割れ、ブレーキシューもかなり減っていた。
原付市場の日常ヤマハ ジョグZR(SA16J-410xxx) ・とりあえず燃料計点検。メーターのカプラー動かしたら、正常になったり不調になったりしたので、試しに中古在庫と交換。問題なさそうだったのでメーター不良濃厚。 ・その他インマニと駆動系の作業受注。W/Rの重さ変わっているので交換する場合要注意。 ・もし作業してみてオイルシール吹き抜けや付着したオイルによってクラッチシューがだめになっていた場合は再度ご連絡。
原付市場の日常ヤマハ ジョグ(SA36J-614xxx) 走行中にエンジン停止してしまったため、綾瀬市タウンヒルズまで引き取り。 その他ご要望として、燃料キャップの鍵が錆びて開きにくくなってるので費用によっては交換希望。(鍵2本になってもOK)その他消耗品等、要交換パーツの見積もりも合わせてご連絡することになりました。 ・点検実施。エラーコード無し。 ・燃ポン動いていない。明日ヤマハに連絡します。 ・タンク内錆有るので、交換しないとまたポンプ壊れそう。 ・おそらく、タンクキャップの鍵が渋いので中に水が浸入し、タンク内も錆びた模様。 ・エアフィルターNG。コネクティングチューブは問題無し。
原付市場の日常ヤマハ ジョグ(SA36J-572xxx) ・部品届いたので作業実施。やはり水減っている。 ・とりあえずウォーターポンプをオーバーホール。ベアリングの球が飛んでいた。 ・インペラーもNG。 ・サーモスタットも錆でNGというかパッキン切れていたので交換。 ・ホースも一部交換。 ・エンジンオイル交換し、しばらくアイドリング&空ぶかし。水減り無さそう。