こんにちは。原付市場です。
お店では毎日その日の事を日報という形で記録しています。
そのなかから、日々どんなことをしているのかご紹介します。
08/29のPIT作業
ヤマハ JOGデラックス(SA39J-311xxx)
ヤマハ JOGデラックス(SA39J)が入庫しました。
「1年ほど乗っておらず始動できない」とのことで、全体的なメンテナンスをご依頼いただきました。
ブースターを接続したところ問題なく始動し、エンジンの調子も良好でした。
ただし前後タイヤは製造が2019年で、購入から約5年間ノーメンテナンスの状態でした。
そのため以下の作業をご提案しました。
- バッテリー交換
- 前後タイヤ交換
- エアバルブ交換
- フロントブレーキパッド交換
- リアブレーキシュー交換
- エンジンオイル交換
- 冷却水交換
今回はお客様のご希望により、オイル交換と冷却水交換を除いた内容で整備を行うことになりました。
作業内容以下の整備を実施しました。
- バッテリー交換
- 前後タイヤ交換(2019年製から新品へ)
- 前後エアバルブ交換
- フロントブレーキパッド交換(残量約30%)
- リアブレーキシュー交換(調整限界)
- 左右ミラー脱着
特に問題なくスムーズに作業は完了しました。
修理代金:¥36,630(税込)
修理完了までのお預かり日数:即日完了
実作業時間:100分

今回は1年間放置による始動不可で入庫しましたが、
主な不具合はバッテリーと経年劣化した消耗品に集中していました。
特にタイヤは製造から5年以上経過しており、ゴムの硬化やひび割れによるグリップ力低下が懸念されました。
交換により安全性が大きく向上しています。
また、ブレーキ周りの部品も消耗限界だったため、交換によって安心して走行できる状態に復旧しました。
「久しぶりに乗ろうとしたら動かなかった」というケースは非常に多く見られます。
長期間乗らない場合は、保管前に最低限のメンテナンスを行うことで再始動トラブルを防げます。
放置期間が長い車両やタイヤが古いバイクをお持ちの方は、
ぜひ点検・整備をご相談ください。